| 名 称 |
第21回阿波シティマラソン |
| 主 催 |
阿波市、一般財団法人徳島陸上競技協会 |
| 主 管 |
阿波市教育委員会、阿波市陸上競技協会 |
| 後 援 |
阿波吉野川警察署、阿波市医師会、徳島中央広域連合、土成工業団地企業連絡協議会、阿波市商工会、阿波市商工会青年部、(一社)阿波市観光協会、阿波市スポーツ協会、阿波市スポーツ推進委員会、野菜ソムリエコミュニティ阿波 |
| 協賛企業 |
未定 |
| 開催期日 |
2026年2月22日(日) |
| 種 目 |
登録
| 部門 |
参加資格 |
| 1 |
男子 |
18歳以上 |
大会当日 18歳以上 ※陸連登録者に限る |
| 2 |
女子 |
一般
| 部門 |
参加資格 |
| 3 |
男子 |
18歳以上 29歳以下 |
大会当日 18歳以上 |
| 4 |
30歳以上 39歳以下 |
| 5 |
40歳以上 49歳以下 |
| 6 |
50歳以上 59歳以下 |
| 7 |
60歳以上 69歳以下 |
| 8 |
70歳以上 |
| 9 |
女子 |
18歳以上 29歳以下 |
大会当日 18歳以上 |
| 10 |
30歳以上 39歳以下 |
| 11 |
40歳以上 49歳以下 |
| 12 |
50歳以上 59歳以下 |
| 13 |
60歳以上 69歳以下 |
| 14 |
70歳以上 |
| 部門 |
参加資格 |
| 15 |
男子 |
小学校5・6年 |
| 16 |
小学校3・4年 |
| 17 |
小学校1・2年 |
| 18 |
女子 |
小学校5・6年 |
| 19 |
小学校3・4年 |
| 20 |
小学校1・2年 |
| 部門 |
参加資格 |
| 21 |
男女 |
未就学児 ※保護者の伴走が必要 |
|
| スタート |
- ハーフマラソン
- 午前10時(制限時間3時間)
- チャレンジマラソン
- 午前10時10分
- エンジョイマラソン
- 午前10時10分
|
| コース |
- ハーフマラソン
- (日本陸連公認コース)
- 2km
- (阿波市役所周辺コース)
|
| 関 門 |
3カ所
- 関門① 8.5km地点 11時13分閉鎖
- 関門② 12km地点 11時42分閉鎖
- 関門③ 13.5km地点 11時55分閉鎖
|
| 競技規則 |
日本陸上競技連盟競技規則及び本大会規則による |
| 参加資格 |
- 日本国内在住の方
- 日本陸上競技連盟登録者(登録の部)及び未登録者(一般の部)
- 大会当日において18歳以上の方(応募時点で高校生の方は除く)
- 競技終了時刻までに完走できる走力のある方
- 健康で大会要項を遵守できる人
- 大会当日の出場はエントリーされた本人に限ります
- 車いすの部はありません
|
| 表 彰 |
部門別男女各1位~3位 最高齢者賞(男女各1名)
- ※ただし、エンジョイマラソンは除く
- ※「グロスタイム(号砲からのタイム)」で表彰対象者か確定します。
WEB記録証には「ネットタイム(スタート地点を通過してからのタイム)」も記載いたします。
|
| 式 典 |
- スタートセレモニー
-
- 表彰式
-
| 10:50~ |
アエルワ入口(チャレンジマラソンの部) |
| 12:30~ |
アエルワ入口(ハーフマラソンの部) |
|
| 中止の判断 |
- ○地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等で総合的に判断して安全な開催が困難であると判断した場合
- ○最低限の運営に必要なスタッフ・ボランティアが確保できない場合
- ○徳島県及び徳島陸協からイベントの中止要請があった場合
※大会が中止となった場合、第15回大会と同様に参加料の返金を行わず、大会記念品等を申込者全員に発送する
|